赤ちゃんオムツ替えの時に追加でおしっこして床が汚れちゃったことありますよね?
わたぱぱも経験があります。
今回は「おむつ替え」について話していこうと思います。
わた家のおむつ替えスタイルも紹介します。
おむつ替えで悩んでいるパパがいたら参考にしてください!
わた家のおむつ替えスタイル
わた家のおむつ替えのスタイルを紹介します!
おむつ替えの場所
まず、おむつ替えする場所はこんな感じです。
ニトリで買ったジョイントマットの上にペットシーツを敷いてます。
ジョイントマットは割と最近導入されました。
ペットシーツは割と序盤から使っています。
ペットシーツを使うようになったのは「わったーのうんち飛ばし事件」が原因です。
わったーが退院して家に帰ってきた初日。
おむつ替え中に事件は起きました...
わったーのおしりの裏あたりを拭こうとして足を上げた瞬間にうんちを飛ばされました!
結構飛んでわたぱぱの服にもかかりました笑
服はいいんですがカーペットもやられてしまい、丸洗いする羽目になりました。
それから「うんち飛ばし対策がいる」ということでフローリングの上でペットシーツを敷いておむつ替えをするようになりました。
うんちが飛んだとしても床を拭くだけでいいようにしておきました。
このあとも何回かうんち飛ばしがありましたが、致命傷は避けることが出来ました!(〃´o`)
ペットシーツはうんち飛ばし対策以外にもうんち漏れした時にも役立ちます。
うんち漏れすると服の背中側が汚れてしまいます。
その状態で動かれたら被害が拡大するのでカーペットや畳の上で着替えさせる訳にはいきません。
そこでペットシーツがあれば赤ちゃんが暴れても問題なしです!
ペットシーツ以外に背中側がつかないようにすれば被害0でうんち漏れを片付けることが出来ます。
ジョイントマットがあるとどの場所でも安全におむつ替えができます。
初めはジョイントマットなしでフローリングの上にペットシーツを敷いてタオルに頭を乗せておむつ替えをしていました。
ですが、わったーが寝返りしたりよく動くようになってからはフローリングだと痛そうだったのでジョイントマットを敷くようになりました。
おむつ替えのアイテム
おむつ替えの時に使うアイテムを紹介します。
・ジョイントマット
・ペットシーツ
・おしりふき(薄手・厚手)
・霧吹き
・おしりふきの蓋
・おむつ処理ポット
ジョイントマットとペットシーツについてはさっき話した使い方をしています。
おしりふきはおしっこの時は薄手、うんちの時は厚手を使うようにしています。
おしっこはさっと拭くだけでいいですが、うんちはしっかり拭き取らなくてはいけません。
厚手のおしりふきだとしっかり拭くことができてとてもいいです!
ただ、厚手は枚数が少なく1枚当たりの値段が高くなってしまうため、おしっこは薄手、うんちは厚手と使い分けるようにしています。
また、厚手のおしりふきでも取りにくいおしりに付いて固まってしまったうんちを取るときは霧吹きを使っています。
霧吹きを使うとこびり付いたうんちも簡単に取れるので準備しておくといいでしょう!
100均にも売っているので使ってみてください。
蓋を付けるとおしりふきを1枚ずつ取ることができて便利です。
時間との勝負であるおむつ替えの時におしりふきが何枚も出てくるのは地味に面倒です。
これも100均などで売っているので使ってみてください!
わた家交換したおむつを捨てるのにピジョンのおむつ処理ポットを使っています。
おむつを入れてハンドルを1往復させると中のゴミ袋に入る仕組みの物です。
匂いが気になるという口コミも見ましたが、実際は全然気になりません。
さすがにおむつのゴミ袋を捨てる時は臭いですけどね。笑
男女でおむつ替え対策が違う
男の子と女の子ではおむつ替え対策が違ってきます。
それは「おしっこの飛び方が違う」からです。
女の子は基本おしっこは体の正面にしか飛びません。
ですが、男の子はアレがついているため縦横無尽におしっこが飛び回ります。
なのでおむつ替えは女の子より注意が必要です。
交換も素早くしないと隙を見て飛ばしてきますからね。笑
わったーは女の子なのでペットシーツで十分対応できます。
男の子のおしっこ対策で思いつくのはおむつ替えの間はタオルをかけておくとかですかねー?
あとダンボールなどの箱で囲うとかな?
あまりいい案が出ないですが、男の子のパパさんは頑張って対策をしてください!
おむつのサイズ・タイプも重要
おしっこ・うんち漏れを防ぐにはおむつのサイズやタイプも重要になってきます。
大きすぎるおむつは隙間ができて漏れてしまうし、小さすぎるおむつはおしっこ、うんちを吸収しきれないことがあります。
体重や足の太さを参考にしながら赤ちゃんに合ったサイズを選びましょう!
また、赤ちゃんがよく動くようになったらおむつをテープタイプからパンツタイプに変更しましょう。
寝返りやはいはいができるようなってからです。
良く動くようになるとテープタイプのおむつではうんち漏れがよく起こってしまいます。
わった―もそうでしたからねー。
パンツタイプに変えてからはうんち漏れがかなり減りました。(なくなったとは言ってない...)
あと、パンツタイプはテープタイプより履かせるのが楽な気がしますよ!
うんち漏れが起きてしまったら
うんち漏れが起きて服やシーツが汚れてしまった時はバケツにワイドハイターEXとアタック抗菌EXを混ぜて汚れた部分をこすった後に水を足して漬け置きするようにしています。
うんち汚れはこれでほとんど落とせます。
もし残ってしまっても日光に当てるときれいになります。
これはマジです!!
少しのうんちのシミなら日光にしっかり当てると分解されるみたいできれいになりました。
やっぱ洗濯物は天日干しに限りますね!
まとめ
今回はおむつ替えについて話してきました。
参考になることがあればぜひ実践してみてください!
おむつ替えは赤ちゃんが産まれてから何回もする育児です。
そして「パパの活躍の場」でもあります。
おむつ替えは毎回パパの仕事ってくらい率先してやっていきましょう!
ママも赤ちゃんも喜んでくれるはずですよ!