おすすめのアイテム PR

陣痛バッグと入院バッグの中身を確認!! 必須なものとは??

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

出産予定日が近づいてきたら陣痛バッグと入院バッグを準備しましょう!
陣痛バッグって何を用意すればいいの??
陣痛バッグと入院バッグの違いは??
そんな方はぜひこの記事を参考にしてください!
この記事を読めば陣痛バッグ・入院バッグに必要な物、あったらいい物がわかりますよ!!

 

陣痛バッグとは

陣痛バッグとは、出産に備えて準備する必要のあるアイテムをまとめたバッグのことです。
妊娠後期(正産期)に入ると、いつ陣痛が始まるか分からないため、急に病院へ向かう際に必要なものをまとめておくことが一般的です。
陣痛・破水が始まってから出産するまでに必要な物を詰めておきましょう。

 

入院バッグとは

入院バッグとは産後に入院する際に必要になるアイテムをまとめたバッグのことです。
赤ちゃんを産んだ後は数日間は入院します。
ですので、入院中(出産してから退院するまで)に必要なものを詰めておくのが基本です。
帝王切開の場合は1週間と長めの入院をすることになるのでしっかりと準備しておきましょう!

 

陣痛バッグと入院バッグを別にするメリット

陣痛バッグと入院バッグを分けるメリットは「荷物を必要最低限にできる」ところです!

陣痛バッグと入院バッグの中身を合わせるとかなりの荷物になってしまいます。
陣痛が来た時は急いで病院に向かわないと行けません。
周りに誰も居ないときに陣痛が始まるかも知れません。
そんな時に妊婦が1人で重い荷物を持って行くのはかなりしんどいでしょう。
陣痛の痛みと不安がある中でです。

なので陣痛バッグと入院バッグは分けて、陣痛バッグは必要最低限の荷物だけで軽くしておきましょう。
トートバッグくらい、大きくてもリュックに入り切る程度がいいと思います。

入院バッグは後からパパか家族の人が持っていくようにしましょう。
もし陣痛・破水が来た時にパパや家族の人がいる場合は陣痛バッグと一緒に入院バッグを持っていくようにするといいでしょう。

わたまま
わたまま
わたままは荷物が入り切らなかったからベビーバッグも用意したよ!

入院バッグ ベビーバッグ 陣痛バッグ

パパへのアドバイス
・ママと一緒に陣痛バッグ・入院バッグを準備しよう
・ママが病院へ向かった時に何が必要か話し合っておく

 

陣痛バッグの中身

陣痛バッグに入れるべき物を紹介します!
必須な物とあったらいい物を分けてますので、ご自身の状況に合わせて選別していってください!

必須アイテム

必須アイテムを紹介します。
これらは忘れることがないようにしてください。

・母子手帳
・健康保険証
・診察券
・財布
・印鑑
・筆記用具
・タオル(大きめ)
・ナプキン(大きめ)
・ショーツの替え(着替え)
・ビニール袋
・スマートフォン
・マスク

これらはとりあえずバッグに入れてください。
マスクはまだコロナの影響で医療機関に行く際には必要ですから入れておきましょう。

持っておきたいアイテム

持っていくといいアイテムの紹介です。
これらはあるとうれしい物、便利な物です。

・軽食
・飲み物
・ペットボトル用ストローキャップ
・ストロー
・スマートフォン用充電器
・モバイルバッテリー
・カメラ
・テニスボール

持っておきたいアイテム達

軽食や飲み物は入れておきたいです。
出産は長丁場になることもあります。
喉は乾くしお腹も空きます。
何よりお産はエネルギーを消費しますから体力回復できる軽食を用意しましょう。
食欲がない時もあると思うのでわたままはさくっと食べられるものを用意しています。
病院へ行ったらわたぱぱがゼリーも用意するつもりです。

陣痛時は身体が動かせないときもあるのでペットボトル用ストローキャップもあるといいでしょう。
インスタとかでよく言われてる陣痛・入院グッズですね。
かなりおすすめされていますからぜひ持っていきましょう!
100均で売ってますので!
自分が持っていく飲み物に合うかあらかじめ確認しておくといいですね。

スマートフォン用の充電器、モバイルバッテリーも用意しておきたいです。
スマホはパパや家族と連絡を取るための重要なアイテムです。
しかし、充電が切れては使い物になりません。
絶対に使えるようにするために充電器とモバイルバッテリーは入れておきましょう!

分娩室にはスマホは持って入ることが出来ません。
なのでカメラを用意しましょう!
出産後のママと赤ちゃんの写真を撮ってもらうために!
この瞬間はもう一生ありませんからね。
カメラを持ってないという方も赤ちゃんが産まれるこの機会にぜひ勝っておきましょう!
わたぱぱはPanasonicの「LUMIX TZ95D」を買いました!
画質もきれいで操作も簡単です!
Wi-Fi接続もできるのでスマホに写真を送るのも簡単でめっちゃいいですよ!!
おすすめの1品です。

Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥57,475 (2023/07/14 18:54時点 | 楽天市場調べ)

あとはテニスボールがあるといいそうです。
陣痛の痛みを和らげるのにテニスボールでおしりや腰を押すみたいですね。
人によってゴルフボールがいい場合もあるらしいです。
人のこぶしがいいって人も...
効果があるかはわかりませんが用意しといた方がよさそうですね。

こんな感じ

 

妊娠バッグ

続いて入院バッグです。
こちらも必須な物とあったらいい物を分けてますので、ご自身の状況に合わせて選別していってください!

必須アイテム

必須アイテムを紹介します。
これらは忘れることがないようにお願いします。

ママ用
・入院時に必要な書類
・パジャマ(2着)
・着替え(2,3日分)
・タオル(2,3日分)
・ナプキン
・ビニール袋

赤ちゃん用
・おむつ
・ベビー服
・ガーゼ(2,3枚)

入院バッグは主に身に着ける物が必須アイテムとなっています。
後は赤ちゃんのグッズですね。
最低でも退院して病院から家に帰るための物は用意しましょう。

ベビー用品

 

持っておきたいアイテム

持っておくといいアイテムの紹介です。
入院時を快適に過ごすためのアイテムですのであるといいなって思ったものは詰めておきましょう。

・洗面用品
・ボディソープ、シャンプー
・スリッパ
・化粧品
・延長コード
・S字フック
・カイロ
・お菓子・ジュース
・ティッシュ
・ナプキン
・産褥ショーツ
・授乳パッド
・乳頭クリーム
・腹帯

産後は病院で泊まるので洗面用品やボディソープ、シャンプーを用意しておきましょう。
洗面用品やボディソープ、シャンプーなどのアメニティグッズは病院で用意してもらえる場合もあるため、確認しておきましょう。
もし病院で用意がないなら必須アイテムになります。

産後はしゃがんだりするのがしんどくなるため、スリッパがあると履く際にしゃがむ必要がなくて楽です。

入院中もメイクをしたい方は化粧品も持っていきましょう。

コンセントが寝ている場所から遠い場合もありますので、延長コードがあると良いでしょう。
また、S字フックをベッドやカーテン取り付けの金具にひっかけておけば延長コードを欲しい位置に固定できて便利だそうです!
これもかなりおすすめアイテムとして出てきますね。

カイロもあるといいでしょう。
産前産後に冷えは大敵です。
陣痛バッグに入れておいてもいいかもですね。
寒い時期はもちろんですが、夏もエアコンが強い場合や風が直接当たって一部だけ冷えてしまう場合に使えます。

ご褒美のお菓子も用意してもいいかも。

ティッシュ、ナプキン、産褥ショーツもあるといいですね。
産後は悪露が出ますので多めに用意しておくといいかも。
ティッシュは赤ちゃんの吐き戻しを拭いたりするのにも役立つそうです。

授乳パッドや乳頭クリームは人によって必要です。
母乳が出る場合は授乳パッドが必須アイテムになります。
乳頭クリームは赤ちゃんが口にしても安全な物を用意しましょう。
わたままはメディラ(medela)の「ピュアレーン」を使っています。

⇓ピュアレーンについては別の記事で紹介しています⇓



産後は骨盤がガタガタになってしますので腹帯で身体を支えるようにしましょう。
出産前にも使えるので早めに用意しておいてもいいかもしれませんね。

出産時のダメージは一生残ってしましますから産後すぐにケアするようにしましょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
陣痛バッグ・入院バッグの準備の参考になりましたか?
今回の記事はわたぱぱ・わたままがネットで調べて必要とあった物を紹介しています。
もうすぐ実際に陣痛バッグ・入院バッグを使う日が来ます。
次は産後に答え合わせをしようと思います。
実際に必要だった物、いらなかった物を改めて紹介しますので今回の記事と見比べてみてください!

google-site-verification=TvllBJKRziM-ZTomNYVxF9HvFr5um5mDmBAgoUCFF_Q